人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧チョイス・コーチング・・・窪田洋久の日記


在り方を伝えるテニスコーチのブログ   選択理論心理学を土台としたチョイスコーチング
by nozoharu-deepblue
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

7つの習慣

選択理論心理学には、『人間関係を破壊する7つの致命的習慣』というものがあります。

①文句を言う
②批判をする
③責める
④ガミガミ言う
⑤脅す
⑥罰する
⑦褒美で釣る


これに対して、『人間関係構築のための身につけたい7つの習慣』というものがあります。

①信頼する
②傾聴する
③支援する
④励ます
⑤尊敬する
⑥受容する
⑦意見の違いについて交渉する


以前にも紹介したことがあると思います。

みなさん、どうですか?

どちらの習慣も、身に覚えのある行動や言動はありませんか?


致命的習慣は、「私は正しい」という思いから相手を変えようとしたり、

「違い」を「間違い」だと解釈したときに、でてきそうな習慣です。

この致命的習慣。
私も、つい使ってしまいます。

つい使ってしまうということは、簡単なのかもしれませんね。
人は本来、自己中心性を持っているとのことです。



致命的な『7つの習慣』をつい使ってしまっていることを体感できるゲーム(ワーク)があります。
そのゲームをファシリテートする実習を、先日の研修で行ってきました。


私は篠田真宏トレーナーに5,6回そのゲームをファシリテートしてもらっているので、イメージはバッチリでした。
そして、イメージ通りに実習はできました。

実習後、篠田トレーナーやグループの仲間からフィードバック(情報)をもらいます。

みなさん、選択理論的にフィードバックしてくれるので、苦痛にはなりません。
上手くできたところ、次回やるとしたら、私だったらこうやるかな、みたいな感じでアドバイスをしてくれます。

テニスと同じですぐには身につきません。
でも継続することで上達すると思います。上達するはずです。

特に大切に身につけたいのは、ファシリテーターとしての『在り方』です。
スキルなどの『やり方』も当然重要ですが、私にファシリテートされる方を承認して関わる在り方は何よりも深く学びたいと思ってます。


なんとか、1年以内にテニス関係の親子向けワークショップを開きたいと思ってます。
最初は当然、参加無料で。。。


そうなると、日々の生活全てが学びになってきます。

今日は何が起こるやら。。。

楽しんで、レッスンをしてきます。

アハ~ヒ~!←気に入ってる言葉です。

by nozoharu-deepblue | 2009-09-27 06:43
<< 女子テニスの甲子園!・・・全国... 共感とは、、、承認すること >>